10月1日放送の大河ドラマ「おんな城主 直虎」
第39話「虎松の野望」の詳細なあらすじです。
前回(第38話)はこちら。
おんな城主 直虎 第38話のあらすじ「井伊を共に去りぬ」
ネタバレ注意!
おんな城主直虎 第39話「虎松の野望」あらすじ
天正2(1574)年12月14日。
井伊家は直親(三浦春馬)の13回忌法要を執り行った。
虎松(菅田将暉)は久々に井伊谷を訪れていた。
母のしの(貫地谷しほり)、守役の六左衛門(田中美央)、叔母のなつ(山口紗弥加)、その息子でいとこにあたる亥之助も一緒だ。
法事のあとに、ささやかな宴が開かれた。その席で、直虎(柴咲コウ)はしのから意外なことを聞かされた。
しの「虎松は、徳川様にお仕えしたいと言い出しまして。近習としておそばに上がれるなら、松下家の行く末もめでたいのではないかと」
虎松はまだ前髪を落としていない。それも、いずれふらわしい誰かに烏帽子親になってもらうためだという。
直虎「…しっかりしておるのぅ」
なつ「おとわ様。虎松と亥之助が無事お仕えしましたら、私はこちらへ戻り、髪をおろそうかと」
以前と変わらぬ控えめな口調でなつが言った。
なつ「これよりは、小野の菩提を弔って過ごそうかと」
直虎「よいのか。なつは、それで」
なつ「はい。本望でございます」
なつが見せた穏やかな笑顔から、直虎はこんなことを思った。
政次の弟・玄蕃(井上芳雄)と結ばれて亥之助を産み、夫を亡くしてからは義兄に尽くした。なつがいてくれなかったら、政次(高橋一生)の生はとても寂しいものだったかもしれないと。
虎松は、案内役の直久(冨田佳輔)とともに井伊谷の里を巡っていた。
その豊かな里を目の当たりにした虎松は驚き、見入るばかりだ。
直久「武田に焼かれた折に、ならばいっそと皆が奮い立って、水堀や井戸なども整え直したのです」
広い田畑はよく手入れされており、手習いや綿づくりの作業ができる寄り合い場も設けられていた。人々が着ている服も、質の良い木綿の着物だ。
さらに驚かされたのが、これらを成し遂げたのは領主の近藤ではなく、直虎の手によるものだということだ。
虎松は、驚きと同時に、どす黒い憤怒が込み上げてきた。
「諦めよと言うたくせに…」
そっちにその気がないのなら、この俺がここを取り戻してやる。再び井伊家の領地としてくれる。胸中でそう誓い、虎松はもう一度井伊谷の里の景色を見渡した。
コメント