おんな城主直虎第4話のあらすじとネタバレ!「女子にこそあれ次郎法師」

おんな城主直虎あらすじ第4話「女子にこそあれ次郎法師」

1月29日放送のおんな城主 直虎
第4話「女子にこそあれ次郎法師」の詳細なあらすじです。

ネタバレ注意!

おんな城主 直虎 第4話「女子にこそあれ次郎法師」あらすじ

とわたちは井伊谷に戻ってきた。
直平(前田吟)は直盛(杉本哲太)に説得されて、鶴丸を小野の屋敷に戻した。

とわの出家が本領安堵の条件になっているので、すぐに還俗(げんぞく)させるのは難しい。
とはいえ、井伊谷には平穏な日々が戻ってくると思われた。

そんなある日、南渓(小林薫)がとわを龍潭寺に引き取りたいと言い出した。
在家で尼の暮らしをすることは、おとわには退屈なのではないかと南渓は言う。

当のとわはというと、今頃になって出家することに抵抗していた。
「だって、出家したら亀と一緒になれぬではないですか」

直盛はあきれた。
覚悟の上での決断ではなかったのか…。

千賀(財前直見)がおとわの手を取って語りかけた。
「母はあなたを誇りに思っています。己の身を挺して井伊を救うなぞ、誰にでもできることではない。とわは、まさに三国一の姫!」
母に褒められるなど、滅多にないことだ。
とわはあっけなく丸め込まれてしまった。

心穏やかでないのは、井伊の人質になるという恥辱を味わった鶴丸だった。
鶴丸は、父の政直(吹越満)に願い出た。
「これ以上、井伊の目の仇にされるようなことは、どうかおやめくださいませ」

政直は、自分も困っていると言ってため息をついた。
「あらぬ疑いばかりかけられて、根も葉もないことで恨まれ…どうしたらええものか」
薄ら笑いを浮かべながら呟いた。
鶴丸は、嫌悪感と不信感を募らせていた。

井伊の居館で得度式が行われた。
南渓の手で、とわの短い髪がきれいに剃り上げられていく。

僧衣をまとったとわに向かって、南渓が宣言した。
「これよりそなたの名を次郎法師とする」
次郎とは、井伊の家督を継ぐ者の幼名だ。直盛の幼名も次郎だった。

男の名は抵抗があるか、と南渓が尋ねた。
「いえ、われが本物の次郎であったら、亀もあのような目に遭わずにすんだのではないかと」

場の空気が重くなった。
とわは顔を上げて、できるだけ明るいで言った。
「とわは立派な次郎法師になりまする!」

禅寺への入門は、とわにとって訳の分からないものだった。
挨拶に出向いたとわに、南渓はこう問いかけた。
「お主はここに何しに来た」
「家の事情で出家せねばならなくなり…」
「ほう、出家とはなんぞや」
「お坊様になることですか?」
「僧とはなんぞや?」

龍潭寺での生活様式も混乱の連続だった。
寝泊まりは皆と同部屋。
食事、掃除、畑仕事といった日常の作務のすべては修行。
下っ端のとわは、質問も口答えも許されなかった。
持ったこともない鍬を手にして、見よう見まねで農作業するしかなかった。

くたくたになって戻った僧たちに出される昼食は質素なもの。
しかも、僧たちは自分に与えられた米から何粒かを取り分けているのだ。
とわがあ然としていると、昊天(小松和重)が囁いた。
「あれは施餓鬼。餓鬼道に落ちた衆生に施すのは、僧の務めです」

コメント

タイトルとURLをコピーしました