大河ドラマ 真田丸 第22話『裁定』あらすじとネタバレ

広間を出た信繁は、廊下を歩く正信を呼び止め、味方してくれた礼を述べた。正信は小さく笑った。

信繁は小部屋に入った。よく頑張ったな、勝ち戦じゃ、と昌幸がねぎらうと、そこに三成が入ってきた。昌幸が潜んでいたことは分かっていたと言う。

三成は困った顔をしている。信繁が尋ねると、裁定の算段が狂ったと言う。殿下にとって、この裁定の目的は北条を上洛させること。その目的を果たすためなら、沼田はくれてやるとまで仰せだという。裁定という形式をとったのは、すんなり沼田を渡しては真田の立場がないと考えたうえだと告げた。
「安房守殿、ここは折れてはくれぬか」
と、三成が頭を下げた。

[関連記事] 真田丸 目を合わせない不快キャラ?石田三成は実は熱い男!山本耕史が語る役作り

信繁も無駄な戦は望んでおらず、沼田を引き渡すことに同意した。昌幸も渋々譲歩したが、条件を一つ出した。沼田の外れにある名胡桃には、真田家代々の墓があり、そこだけは渡すわけにはいかない、とふっかけた。そういうことならと、名胡桃は真田に残すと三成は約束し、部屋を出て行った。

名胡桃に墓があるなど真っ赤な嘘だ。しかし、その意味は大きい。名胡桃城は高台にあるため、沼田全体が丸見えなのだ。昌幸はニヤリと笑った。

秀吉による裁定が下った。沼田城を含む沼田領3分の2は北条へ、名胡桃城を含む3分の1が真田のものとなった。江雪斎はこの条件で、氏政の上洛を約束した。

小田原に帰った江雪斎は、沼田裁定の結果を氏政に報告するとともに、上洛を進言した。しかし、氏政は名胡桃の件が気に入らない。不服を表すために、沼田城の受け渡しの際に2万という大軍を配置した。

沼田裁定により、上野周辺の対立はしばらく静まっていた。ところが、沼田城に入っていた北条家臣の猪俣邦憲が、突如名胡桃城を攻め落とした。

名胡桃城代の鈴木主水は自害したという。上田は騒然となった。高梨内記は、すぐに兵を挙げて奪回することを主張したが、信幸は慎重に対応した。裁定で秀吉まで巻き込んだ複雑な問題であり、迂闊に動く訳にはいかない。信幸は兵の準備を整えると同時に、昌幸の指示を仰ぐために佐助を京へ向かわせた。また、徳川にも早馬を飛ばして一報を送った。

[関連記事] きりの父・高梨内記の人物像は?中原丈雄が語る役作りの苦労とは
真田丸 大泉洋がまじめキャラ?本人が語る真田信幸の役作りの秘密

京で佐助の報告を受けた昌幸は激怒した。すぐに秀吉と面会し、真田軍で名胡桃を取り返すと主張した。秀吉は何かしら腹案を持っている様子で、名胡桃のことは自分に預けてくれないかと提案した。昌幸は納得できないものの、信繁に促されながら退いた。

[関連記事] 多くの戦国大名が使った「忍び」は何者?忍者の任務や時代背景に迫る

北条がこれだけの暴挙に出れば、三成も北条攻めに同意するだろうと秀吉は考えていた。三成は、もう一度だけ書状を送り、名胡桃の返還と氏政の上洛を促すよう申し出た。

書状を受け取った氏政は、なぜ秀吉は首を突っ込むのかと激怒した。秀吉が干渉している程度にしか思っていない氏政に、江雪斎は危機感を募らせた。

[関連記事] 真田丸 北条氏政の汁かけ飯と狂気に満ちた怪演が絶賛!高嶋政伸が語る役作り

聚楽第では、利休が秀吉に茶を点てている。
「一思いにやってしまいなはれ」
秀吉は茶室を出ると、三成と信繁に北条攻めの支度を始めるよう命じた。全国の大名を総動員して、北条の度肝を抜く大軍勢で攻め落とすと声を荒らげた。

秀吉が戦準備を始めている情報は、小田原にも届いていた。氏政は、秀吉が攻めてくるが、この小田原城がある限り負けぬ、と不敵な笑みを浮かべた。伊達とは同盟を結んでおり、今から徳川をも取り込もうと江雪斎を向かわせた。

家康は今さら北条につくはずがない。江雪斎をあっさりと追い返した。それでも氏政は強気の姿勢を崩すことはなかった。軍勢が多ければ多いほどまとめるのに時間がかかるものだ、と言ってのんびりと迎え撃つ準備をしている。

[関連記事] 真田丸 小心者な徳川家康の設定とは?内野聖陽が語るビビリの役作り

氏政の予想は完全に外れていた。
秀吉はすぐに総勢21万という大軍勢をまとめ上げると、聚楽第に有力な家臣たちを集めた。
「これより北条を成敗する!」

(続き:第23話

真田丸の関連記事はこちらから。

第1話「船出」~第12話「人質」を収録したDVDが発売中です。

メイキング映像やブックレット等の特典が盛りだくさん!
加えてAmazon限定として六文銭が描かれた扇子が付属します。

真田丸ファンなら要チェックの特典をお見逃しなく!

DVD

vol.2は予約受付中です!

Blu-ray

コメント

タイトルとURLをコピーしました