おんな城主直虎 第42話のあらすじとネタバレ!「長篠に立てる柵」

おんな城主直虎あらすじ第42話「長篠に立てる柵」

10月22日放送の大河ドラマ「おんな城主 直虎」
第42話「長篠に立てる柵」の詳細なあらすじです。

前回(第41話)はこちら。
おんな城主 直虎 第41話のあらすじ「この玄関の片隅で」

ネタバレ注意!

おんな城主直虎 第42話「長篠に立てる柵」あらすじ

天正3(1575)年5月。
徳川・織田の連合軍は、長篠城の西方に広がる設楽ヶ原に着陣した。信長の差配で土塁を築き、空堀を掘り、延々と続く柵を設けるという普請がすでに進んでいる。
この馬防柵のために、大量の材木が調達された。

この戦況におもしろくないのは、徳川の家臣たちだ。家康の祖父の代から仕えており、忠義心があつい大久保忠世は、こんなことを口にした。

忠世「あまりにも無礼ではないか。織田はあくまでわれらの援軍。その援軍がわれらの戦を仕切るなど…」

今にも織田の陣に怒鳴り込みそうな勢いだ。
ところが、軍議の席で、徳川方は完全に沈黙することになる。

「こたびの戦は、主に鉄砲を用いたいと存じます」
織田の重臣の言葉に、家康は当惑している。

信長「徳川がいまだ武田に勝てぬのは、そなたがあくまで武田と同じやり方で戦おうとするからじゃ」

信長はそう言うと、刃のごとき眼光で皆を見回したのである。

信長「ならば、向こうをこちらの望む戦場に引きずり込んでしまうがよいと思うが。違うか」

援軍とはいえ、織田の兵は徳川の3倍近かった。そのうえ、立場も織田が主家に近い。なによりも信長の発する言葉の重圧に、異を唱える者など1人としていなかった。

留守を預かる将兵と共に浜松城に残った万千代は、一人で思い屈していた。留守居が大事な役目であることは理解している。だが、万福と正信が、

「役目に励めと言われても困りものですね」
「ご登城の方々は少ないし、草履番はのぅ」

ボソボソ話しているように、やることがないのだ。
 
えぇい、こうしていてもしかたがない。
万千代は袴の裾を払って立ち上がると、掃除をしている万福に声をかけた。

万千代「この際、作り直そう。段をもう少し低くして、棚を増やせば、より多くの草履を入れられよう」
万福「…草履棚のことにございますか?」
万千代「日の本一の留守居をと仰せつかったのだ。俺は丸太で失ったものを、留守居で取り戻す!」

言うが早いか、万千代は棚をバリバリと壊し始めた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました