大河ドラマ『真田丸』の第11話『祝言』で壮絶な最期を遂げた室賀正武。西村雅彦さんの熱演に息を呑んで見入った視聴者も多かったのではないでしょうか。
このエントリでは、室賀正武の人物像を振り返ると同時に、西村雅彦さんが語ったインタビューを紹介したいと思います。
室賀正武とは?
室賀正武(むろが まさたけ)は信濃の小県郡の国衆の一人。真田家をライバル視し、昌幸に反発、出し抜こうとする。その一方、土地への愛着・執着は強く、その思いは昌幸と共有している。そのため、昌幸から、大名に頼らず国衆だけで信濃・上野を治めないかと誘われると進んで賛同する。
その後、ともに家康に臣従したことで、国衆による統治は夢物語として終わる。さらに家康の差し金により、次第に昌幸への不信感を募らせていく。
三谷幸喜が描く室賀正武の人物像は?
真田昌幸と室賀正武は、幼馴染み。けれど、互いに相手が気にくわず、殺意すら覚えている。室賀側からすれば真田は、腹黒で言うことがコロコロと変わる嫌なヤツですから当然と言えるかもしれません。ですから、昌幸が信濃の国衆のまとめ役にしゃしゃり出てきたときの室賀の反発心は、相当大きかったはず。でも、だからといって真田と戦うことを望んでいたとは考えにくい。それは彼が小物だからではありません。室賀の地を、自分を慕ってくれる領民たちの生活を豊かにし、守っていきたい、トップにいる者としてただそれだけを願っていた平和主義者ではないかと思うんです。
家康の意図で昌幸の暗殺を画策するのも、領民たちを思ってのこと。ここで自分がやらねば、室賀の血脈が途絶えてしまうと苦渋の決断だったのでしょう。この昌幸暗殺計画の結末は、歴史が物語っています。相手が幼なじみの昌幸だったことは、室賀としては無念だったでしょう。昌幸のようにもっと知恵があって、情報収集能力に長けていて、なおかつ非情であれば、結果は違っていたのかもしれない。でも室賀は、知恵はないが正直者だった。
西村雅彦が語る役作りのポイントは?
西村さんは真田丸に関するインタビューの中で以下のように語っています。
もし僕が戦国時代にいたら、室賀のようにしか生きられなかった気もしています。だから、真田にとっての邪魔者としてだけではなく、室賀もその時代になくてはならない人間だったと感じてもらえるように演じたいと思っています。三谷さんも、心揺さぶられるような、立体的な人物を演じてほしいと考えていると思います。久しぶりの三谷作品ですが、求められていることを嬉しく感じながら、しっかり演じきりたいと思っています。
西村さんは『不器用で正直者』という室賀の設定を見事に演じきっていましたね。今や名ゼリフとなった「黙れ小童!」やラストの囲碁のシーンは西村さんにしかできない見事な演技だったと思います。
ネットの反応
『真田丸』第11回をご覧いただき、室賀さんの応援してくださり、誠にありがとうございましたm(_ _)m
心から感謝!!
これからの『真田丸』もご期待くださいね☆
黙れ、こわっぱー!
とは違う写真をば……#真田丸 #室賀正武に注目 pic.twitter.com/bPsaVdFNxe— 西村雅彦 STAFF【公式】 (@doris_staff) 2016年3月20日
【室賀正武について①】
天正12年6月、家康は、室賀正武に対して「はかりごとを以て真田を討つべし」と命じます。つまり昌幸を暗殺しろということ。家康が室賀に直接命じたわけではなく、家康の重臣で後の関ヶ原の戦いの前哨戦、伏見城の戦いで散った鳥居元忠が伝えたと言われています。 #真田丸— み~る@真田丸と無双の景勝様大天使 (@miiruheichou) 2016年3月20日
命のやりとり的には完全に負けてる状況なのに碁盤上では勝てる室賀様の精神力…「人として武士としておぬしに劣ったと思ったことは一度もない」の言葉どおりに。 #真田丸
— azukKi (@azukki_) 2016年3月26日
あの盤上に差しだした小刀が、「これでワシを斬れ、斬れぬならお主は信玄公にはなれない」と語っているように聞こえてきた(妄想)。そして昌幸は自分の手で室賀を斬れなかった。だからこその室賀の「わしの勝ちじゃ」に聞こえてきた(超妄想)。 #真田丸 #室賀正武葬儀会場
— わた@新・呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2016年3月26日
室賀「浜松などこの10年、行ったことがない!」
10年前、三方が原で昌幸とともに戦ったんだね( ;∀;) #真田丸— わた@新・呉鎮守府 (@them_isto_cres) 2016年3月26日
室賀正武が謀殺されるのは囲碁の試合のだったはずだけど、信繁と梅ちゃんの祝言のときにするんだー!と思ってたら、ちゃんと囲碁が絡んでた‼️
今日はきりちゃんが切なかった…信之夫妻には笑わされる。
色んな伏線が張られてて、今日つながった…。黙れ小童!聞けなくなる寂しさ。#真田丸— 小日向えり(歴ドル) (@erikohinata) 2016年3月20日
「浜松に出かけたのか」と問われて「黙れ小童」と一笑に付すことができなかったことが昌幸たちに家康との密謀を確信させる。だからわざと信幸に質問させた。あの科白を二度口にできないまま死す室賀。「黙れ小童」が真田と室賀に信頼関係があった証だったという皮肉。三谷脚本の巧さに脱帽。 #真田丸
— たけひ (@takehi1009) 2016年3月20日
お腹を刺したくらいでは死なない→お兄が仕留め損なう→内記が背中を斬る→倒れるけど息がある→出浦さまが(おそらく首を落として)止めをさす…の一連の流れも良かった。
人ひとりの命を奪うことは容易くないってことや、室賀さまが決して諦めてた訳じゃないってことや、色々と文字数 #真田丸— アサナミ@室賀さま追悼。。。 (@nagi_asanami) 2016年3月20日
今回の室賀殿、短刀を外して誠意を見せたと思わせて、一番のベストポジションを取ったところでの不意打ち、というのは、やはり彼も相応に戦国の世を生き抜いてきた人物であることを示していて、なかなかよかった(なお、不意は付けなかった模様 #真田丸
— 神無月久音 (@k_hisane) 2016年3月20日
室賀ちゃん死んじゃったけど実際室賀ちゃん退場のショックより室賀ちゃんの隠し武器の方にドキッとしたしワクワクしたよね。なにあの峰不二子 #真田丸
— ハル (@catunderthemoon) 2016年3月20日
黙れ小童・室賀正武の五代くらい後の子孫が室賀平左衛門正之というんだが、なんと大坂町奉行にまでなってるんだよな。NHKはスピンオフで西村雅彦主演・「黙れ小童捕物帳」をやるべきだ #真田丸
— すんすけ (@tyuusyo) 2016年3月20日
室賀様には 謹んで哀悼の意を表し「黙れ!小童ぁ!」四連発を 奉納致します。今まで まことにありがとうございました。心より ご冥福を お祈りいたします。(-人- ;)ナンマイダ~ #真田丸 pic.twitter.com/ORgnxCflcL
— パチパチはん (@musicapiccolino) 2016年3月20日
出典:NHK出版 真田丸 前編