梅の兄で地侍の堀田作兵衛。梅亡き後、すえを養育する姿にほっこりした視聴者も多かったようです。
史実の記録が少ない堀田作兵衛のキャラクター設定を紐解くとともに、演じる藤本隆宏さんが語った役作りのポイントを探ってみたいと思います。
堀田作兵衛とは?
梅の兄。真田の郷の地侍で、村のリーダー的な存在。隣の郷の領民が、真田の郷の山や畑を荒らしに来ると、武器を持って蹴散らす豪気さを持つ。
真田家への忠誠心があつく、中でも信繁と親しく交流。松の夫・小山田茂誠が行き場を失うと、信繁に頼まれて茂誠をかくまう。また、妹の梅が信繁の妻になり、梅の娘・すえは、のちに作兵衛が引き取って養育する。人質として各地を転々とする信繁を常に気にかけ、生涯を通じて応援する。
藤本隆宏が語る堀田作兵衛の役作りの秘密
堀田作兵衛は、父親の代から真田家と強い信頼関係で結ばれてきた地侍で、地元の農民のリーダー。いつも平和のことを考えている。心温かい人物です。セリフに「畑仕事をしているほうが性に合っている」とあるとおり、本当は戦なんてしたくない。だから、話し方や所作は、侍というより、農民を意識して演じています。
僕が演じる堀田作兵衛は、人物に関する史実がほとんど残っていません。最初に思い描いていた作兵衛のイメージは、幼いころに両親を亡くして妹と小さな家で細々とがんばってきたという人物像でした。ところが、堀田家のセットが建てられてみると、予想よりもはるかに家屋が立派だったんですよ。妹とふたりで暮らす母屋のほかに、武器小屋と納屋、鳥居、それから投げ矢の練習場もあったんです。そんなセットの家に入ってみると、作兵衛が農民たちのリーダー的な存在で、仲間もたくさんいることが想像でき、だから信繁も信頼してたびたび訪ねてくるんだなと納得できました。
今回、作兵衛について知るために、上田を訪ねました。行ってみるとよく分かるのですが、あの一帯は交通の要所なんです。昔から情報や文化が集まってきた土地だったのでしょう。だからこそ、真田のような画期的な戦い方ができる家風が育ったのだと感じました。
じつは、作兵衛は妹の梅よりも力が弱いという設定です。そのため、筋力を鍛えるべく鍬に錘をつけて畑仕事をしているという小道具の鍬も用意されていました。このように放送では映らないような細かい状況設定が、セットのあちこちに施されているんですよ。また、大河ドラマで自分の役柄の家が劇中に建つという状況も初めての経験ですので感激しました。
作兵衛にとって源次郎(信繁)は、自分たちの土地を守ってくれる真田家の大切な若様であり、幼なじみでもあります。源次郎から見れば、身分が全く違う作兵衛は、本音で気兼ねなく話せる数少ない相手であり、身近な情報源でもあったのではないでしょうか。作兵衛も、優しくて、自分たち庶民と同じ感覚を持っている源次郎のことを心から慕っている。2人は全幅の信頼関係で結ばれているのだと思います。
作兵衛は妹のお梅と2人暮らしです。お梅は作兵衛よりずっとしっかり者で、母のような、姉のような存在でもあります。お梅役の黒木華さんもとてもしっかりしているので、役の上での僕らの関係性と近い気がして(笑)、演じやすいですね。
いずれ、『大坂の陣』では、作兵衛も槍を持って活躍すると聞いていますが、まだ確かなことは分かりません。ただ一つ言えるのは、作兵衛はずっと上田に住み続けたということ。恐らく、上田という土地を誰よりも愛していた人物だったと思います。そんな彼の気持ちを表現していきたいですね。
そんな作兵衛は半農半侍、おそらく「農民が必要に迫られて武器を持ち、ときどき武士にもなった」というような人なんです。侍というと、主従関係が厳しくて、所作も完璧だったりしますよね。でも作兵衛は、武士ならこうあるべきというような教育を受けていないために、ときに武士の常識から外れた言動をするんです。僕も、役者になる前は水泳一筋でしたので、ほかの役者さんたちとは少し違う感性を持っているようで、自覚がないのですが、三枚目の要素があるみたいなんですね(笑)。今回もどうやらその路線のようなので、自分では気づいていない素の部分を大事にしつつ、作兵衛を演じていこうと思っています。
ネットの反応
イクメン作兵衛 #真田丸
— くまくま (@kuma_kuma_0014) 2016年4月10日
あと作兵衛とすえとの触れ合いが最高に和みましたね・・・すえ可愛い #真田丸 pic.twitter.com/0lGoGeqOUt
— marultra54 (@marultra55) 2016年4月10日
今回一番和んだのは間違いなく作兵衛とすえちゃんだった…あのシーン本当に宗教画とかにありそうなレベルで作兵衛が聖母様だった…作兵衛ならお梅ちゃん似の立派な淑女に育ててくれるに違いない;;
— むぐら@丸垢 (@mugura_maru) 2016年4月10日
作兵衛も相当ショックだと思うので、すえちゃんと一緒の方が良い。安心した。 #真田丸 https://t.co/RbumaaVmnF
— サトミ (@satomi49) 2016年4月10日
いや、「作兵衛がどうしてもというから」という態にして、きりの体面をおこうさんか薫さまが守ったのかもしれない。伝えたのは源三郎かもしれないけど。#真田丸
— 仙人掌 (@longjie29) 2016年4月10日
作兵衛さんは兄貴といえど、男手一つで梅ちゃん育てたんやろか。安全な所にいると思ったら自分の知らない所で戦死してた無念…。
すえちゃんを育てることで心の傷と隙間が埋められると良いな。
作兵衛さんは脇役だからじっくりアップでは描写されないけど、引きの画面の中で丁寧に描写されて、る?— りーがるりりー (@Estimado_Lilium) 2016年4月10日
前回きりちゃんすえちゃんをどうかよろしく…!って思ったのに今回もう投げ出すってえええ…ってなったけど両親居なくて妹もなくした作兵衛から姪っ子まで奪うのもなあって思ってたし作兵衛が幸せそうだったからまあいいか…すえちゃん役の子めっちゃ可愛かった#真田丸
— おーつま (@oot2m) 2016年4月10日
すえちゃん、作兵衛兄さんが育てるとのことで安心しました!
せっかくの梅ちゃんの忘れ形見なのにきりちゃんが育てたらきりちゃんのような子に育ってしまうよ!
作兵衛兄さんが育ててくれるならきっと、おうめちゃんのような聡明なおなごになるはず!(´▽`)— chichimon0912 (@chichimon0912) 2016年4月10日
すえちゃんがあのまま城の奥で育てられるでなく作兵衛の所に行ったのは、やっぱり女の子である上に母親の元の身分が…て事もあるのかな。 きりちゃんが意地になって世話してる間も、周りは無理だろ…とハラハラしつつ、でもそれが城に赤子がいられる最後の理由と思ってやらせるだけやらせてたのかな。
— 二塁 (@atohz_chiri) 2016年4月10日
きりちゃんの育児スキルと、作兵衛お兄ちゃんの可愛さ。
— みすみ@世界の角っこ (@luxun35941) 2016年4月10日
すえと作兵衛、佐助と出浦様。育てられる者と育てし者。信幸は単純に羨ましいんだろうなぁ。 #真田丸
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2016年4月17日
作兵衛に預けられた梅ちゃんの娘が心配だけれど、キリちゃんのそばにいるよりは影響受けないですむから安全に思えるだなんて、わけがわからないよ #真田丸
— キュゥべえ (@QB0) 2016年4月17日
大集合した秀吉ファミリーの薄氷の上の幸福を見た上で、薫さんと昌幸、信幸とおこうさん、佐助と出浦どの、すえと作兵衛、みんなそれぞれ自分の考えたことに向かって進んでるけど根っこのところでは通じ合ってる真田家が癒しだ…今回は家康さんいなかったから余計に癒されたた…
— 巽はるか (@Haru_tatsumi) 2016年4月17日
上田城は「日常」だった。作兵衛とすえは城の中庭で梅の記憶を辿り、佐助は正式に出浦殿の弟子となり、昌幸公は薫殿の膝枕で耳かき、信幸は女たちを手伝い庭仕事に汗を流す。徳川が兵を向ける前の、束の間の平和。昌幸公の語り口調には「この日常を守りたい」思いがひそやかに見え隠れする。 #真田丸
— もも。 (@T_Momobayashi) 2016年4月17日
今回は他がいろいろ濃すぎて作兵衛の変態的行動にツッコむ人があまりいない。 #真田丸
— 松本太郎助 (@dameningen1gou) 2016年4月17日
すえちゃんあっという間に大きくなっていくなあ…と作兵衛おじさんとのシーンを反芻していたらふと「すえちゃんが昌幸じぃじに南蛮のお菓子を届けに行く<真田丸はじめてのおつかい>」なんてものが浮かんで帰りの電車の中で笑顔を抑えられなかったなど(*´ω`*) #真田丸
— もも。 (@T_Momobayashi) 2016年4月13日
RT @fujimiyaitsuki: 鳥居「負けました」 石川「徳川から逃げます」 家康「ぐぬぬ」 作兵衛「ほーら、すへ」 すへ「キャッキャッ」 きり「ぐぬぬ」 昌幸「源次郎は役に立つ」 信之「ぐぬぬ」 きり「源次郎様についていけるー!」 三十郎「ぐぬぬ…」 #真田丸
— 秋良 要 (@KANAME104) 2016年4月10日
おすえ様、きりちゃんに育てて欲しかった。史実では堀田作兵衛に引き取られその後作兵衛の養女になったようです。その方が幸せだったかな。。#真田丸
堀田作兵衛と梅【大河ドラマ真田丸】~堀田興重とすへ・阿菊(お菊) https://t.co/UH4LIshpv2 @jprekさんから— kumi (@kumipedia) 2016年4月10日
きりちゃんの育児放棄はまだヘイトを溜めてそうだけれども、あの描写って完全に現代のお母さんの苦労ですよね。
きりちゃんが現代都市の孤独な母親像なら、作兵衛が姪を育てられているのは村落共同体による育児像なのでしょうね。
きりちゃんと作兵衛の差でなく、環境の差が大きい。 #真田丸— 琵琶さざなみ (@Mickey_Trunk) 2016年4月10日
スピンオフで作兵衛兄とすえちゃんの成長期やってくれねぇかな。「お前の母ちゃんは気が強くって腕っ節がつよくってなぁ」「お父ちゃん、まぁたその話して泣くんだから」#真田丸
— おいも (@bistro_cubota) 2016年4月10日
越後を護りたいけど秀吉に下らざるを得なくなった景勝様といい、梅ちゃんの忘れ形見を育てきれなくて作兵衛に返すことになったきりちゃんといい、厳しい現実の前に力及ばず理想を打ち砕かれるのがリアルで胸が痛い #真田丸
— まきはら (@makihara) 2016年4月10日
(夜中だからこっそり言うけど先週のうめちゃんの暴走、山寺の作兵衛組が実は被殲滅の可能性のある囮役で、そうはさせじと奮闘していたのなら納得できる
真田一家のうめちゃんの死とすえちゃんの扱い、城を出てる作兵衛の様子から、あながち間違いでもないのではないかと。ド畜生真田家 #真田丸)— BB丸 (@BB4maru) 2016年4月10日
#上田真田まつり 、 #真田丸 のキャストの方出演して下さらないかなーと期待していましたが、こんな豪華すぎる顔ぶれ…夢のよう……!
真田昌幸役・ 草刈正雄氏
高梨内記役・中原丈雄氏
堀田作兵衛役・藤本隆宏氏
真田信尹役・栗原英雄氏
小山田茂誠役・高木 渉氏
与八役・今野浩喜氏— 日ノ本真田通信 (@shinano888) 2016年4月18日
コメント