大河ドラマ『真田丸』で大活躍の佐助。
真田丸の中では、猿飛佐助のようないわゆる忍者ではなく、身軽な隠密として描かれています。
ここでは、佐助を演じる藤井隆さんがインタビューで語った役作りの見どころを紐解いてみたいと思います。
佐助とは?
真田昌幸に才能を見いだされ、真田家の忍びとなる。武田信玄のもとで透破(忍び)の集団を率いた出浦昌相に忍術の鍛錬を受ける。武田家滅亡後、他家の情報をどれだけ早くつかめるかが生き残りのカギとなる中、佐助はその重要な役割を担う。また、真田家の者たちの護衛も務めた。「第一次上田合戦」など、真田の数々の合戦でも活躍。
藤井隆が語る役作りの見どころ
以前、三谷さんの舞台に出させていただいたとき、本番前の舞台袖で三谷さんから「藤井さんは壁を走れますよね?」と訊かれたことがありました。僕も本番前でしたので、「ええ、走ってきましたね~」と軽く流し気味に返したんですよね。そうしたら今度は「忍者できますよね?」と尋ねられて、それにも軽い感じで「わりと忍者はやってきたほうですね~」と答えたんです(笑)。後日、NHKさんから大河ドラマに忍者役で出演してほしいと依頼された際、あのときの雑談はここにつながったのかと、三谷さんのユーモアセンスにひとり笑ってしまいました。
佐助役と言われ、黒づくめの衣装を身にまとって、忍術を使ったりする役なのかなと想像したりもしましたが、今のところそういう場面は出てきていません。佐助は、ストイックでミステリアスな、いわゆる忍者ではないそうです。黒頭巾姿ではなく、衣装も当時のお百姓さんの姿ですし、画面に映っていないところの生活が感じられるような人物なんです。
三谷さんからは「すごく足が速かったり、存在感を消してささっと移動できたり、身軽に木に登れたりといった才能を持つ人たちが、のちに忍者と呼ばれたのではないか」という説明がありましたし、監督からは「忍者ということを気にせず、台本にしたがって軽やかにやってください」とおっしゃっていただいたので、架空の人物ということをいいほうに解釈し、ある意味自由に演じています。台本を読んで、ふだんは畑を耕したり、ご近所のおばあちゃんの頼まれごともやったりしているのかなぁ、と勝手に想像しています。
実際の撮影では、堺雅人さん演じる信繁に初めて「達者であったか」と言われた瞬間、温かな主従関係を感じました。草刈正雄さん演じる昌幸に「佐助、頼むぞ」と言われたときは、思わず忠誠心をかきたてられました。大河ドラマならではの、説得力のあるセットでの撮影に参加させていただけることもとても光栄です。
僕が演じる佐助を、猿飛佐助のようなかっこいい忍者だとご想像なさっていた方は、「おやっ?」と思われるかもしれません。そこはお許しください!(笑)。
ネットの反応
佐助が使える男で良かった。#真田丸
— Watanabe (@nabe1975) 2016年4月3日
今回のMVPは地味に藤井隆さん演じる佐助であります。朝、本丸で昌幸の意を受けて川岸の信繁んところに開戦を告げに走った後、お兄ちゃんところ行ったり、本丸戻って梅ちゃん助けたり、出浦さんところで川の堤を切ったり、あっちへこっちへ大忙し。おつかれさま! #真田丸
— 銅大 (@bakagane) 2016年4月3日
佐助働きすぎじゃないかね #真田丸
— 積読荘の住人 (@tsundokulib) 2016年4月3日
今週の功労賞、佐助。めっちゃ働き者!
#真田丸 pic.twitter.com/bnGYIsYj8I
— しめじ@カレー沢教信者審神者 (@shimeji_b) 2016年4月3日
忍者佐助が目にも留まらぬ速さで梅の死亡フラグ叩き折っていった #真田丸
— いそべもち子 (@mochimochi0402) 2016年4月3日
佐助のファインプレーが無駄になってしまった。 #真田丸
— 木曽義仲 (@K_Yoshinaka) 2016年4月3日
梅いい加減にせいよ、せっかく佐助が助けてくれたのに #真田丸
— 雪のひとひら (@yukinohitohira_) 2016年4月3日
佐助は昌幸の命は完璧にこなすのに、信繁が絡むと結果が出せないのなんでや #真田丸
— KL (@keeru666) 2016年4月3日
内記「夜が明けましたな…」
昌幸「始めるか…」
このドラマ。時にひとコマひとコマが意味ある絵になる。ここは「嵐の前の一瞬の静けさ」控える佐助の背中を見ただけで、彼の活躍と、何かが「必ず起こる」予感にゾクゾクした。#真田丸 pic.twitter.com/vzk0nXgkuL— Sally@徒然草庵 (@Sally_Club_Iris) 2016年4月3日
#真田丸 に登場する素破・真田の佐助と徳川の服部半蔵を、藤井隆さん、ハマカーン浜谷さんが演じているのは「忍は目立った風貌でなくどこにでも溶け込めるような人間でなくては」という三谷幸喜さんの考えかなと思ったけど、出浦さん明らかに只者じゃないオーラだし紅の羽根つけてるしきっと違うわ。
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年4月10日
ところで佐助は分身の術でも使えるの? 梅ちゃん助けたかと思ったら出浦様のとこにいるし、今は兄弟のもとに帰ってきてるし……佐助一人じゃない説。#真田丸
— ハルキ (@haru_takagi) 2016年4月3日
佐助の登場シーンが、
・本丸から川沿い部隊へ伝令
・大手門で梅ちゃん救助
・出浦様とともに堤を切る
・勝どきの合図で貝を吹く
と八面六臂すぎるので、佐助分身説か4つ子説を唱えたい( ー̀ωー́ ) #真田丸— ぶちっこ (@buchikko21) 2016年4月3日
真田家には佐助以外に忍びはおらんのかと思ったけど、あの行動範囲と移動速度を見るにつけ「佐助がいっぱいいる」という結論に達した。たぶん正解。 #真田丸
— 大矢博子 (@ohyeah1101) 2016年4月3日
私、佐助はタマネギ部隊みたいに同じ顔で別人なんだと思うのよ。藤井隆=佐助=忍=ちょっと位超人でもOKとか視聴者が分かりやすくする為の、真田忍びの総称として佐助なんだと思ってるよ #真田丸
— ユキアス@居ない時は大体裏 (@yukiasuka_k) 2016年4月3日
我々はまた騙された…
予告を観る→「え!?徳川兵に殺されるのか!?」→予告にあったシーン→「やべぇよ…やべぇよ…」→佐助による救出→「あっ…佐助ナイス!!」→ラスト→「ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」#真田丸
— 仮面雑兵SS (@kamenmusya) 2016年4月3日
もし、佐助が白土三平先生よろしく同じ顔の兄弟が何人もいて、それが神出鬼没につながっているのだとしたら‥‥ひょっとして、お兄ちゃんが密書届ける時にやられちゃった佐助って演技ではなくて‥‥(怖い考えになったので、ここで思考停止) #真田丸
— 銅大 (@bakagane) 2016年4月4日
あわせて読みたい
寺島進が語った出浦昌相の役作り
真田丸 出浦様の人物像は?寺島進が語った役作りの秘密とは?
真田丸の関連記事はこちらから。
大河ドラマ『真田丸』 関連記事まとめ
コメント