真田丸 梅の腹黒キャラに隠された秘密とは?黒木華が語る役作りの苦労

sanadamaru-kuroki_01

引用:www.asahi.com

大河ドラマ真田丸で源次郎(信繁)の子どもを身籠った梅。
ネットでは、女性を中心に「腹黒い!」「怖い女」という声が聞かれます。

このエントリでは、梅というキャラクター設定の狙いを探るとともに、演じる黒木華さんが語った役作りの難しさをお届けします。

梅とは?

真田の郷の地侍・堀田作兵衛の妹。信繁とはお互いに思いを寄せ合っており、信繁の子を懐妊する。真田家と堀田家とでは家格が違うため、側室として嫁入りする。信繁の母・薫の反対に遭うも、信繁の希望で祝言を挙げる。

だが、その裏で昌幸による策謀が実行される。結婚からまもなく信繁は人質として上杉家に入る。梅は、娘・すえを出産し、信繁の帰りを待つが、「第一次上田合戦」のさなか、悲劇が起こる。

黒木華が語る梅の設定と役作りの難しさ

信繁の最初の妻になるお梅は実在の人物ですが、本人についての記録はほとんど残っていません。ですから、ドラマのお梅は、三谷さんと監督さんが作りあげたキャラクターです。

最初に監督から、「普通の人が言うと嫌みに聞こえることも、彼女が言うと嫌味に聞こえない、そんな女性です」とうかがって、自分に演じられるか不安でした。

お梅はかわいらしくもあるけれど、決しておぼこい娘ではないし、農民たちのリーダーである兄の作兵衛よりしっかり者で、力も強いんです。だから、ちょっとセリフの言い方を間違えると意地悪な子に見えかねない部分もあって、そのバランスがとても難しいですね。

兄と2人で土を耕して生きてきたお梅は、良家に生まれ育った源次郎(信繁)やきりと比べると、地に足がついた感じがしますし、きっと大人なんだと思います。自分たちの身は自分たちで守らなければならない暮らしをしてきたから、強くならざるをえなかったのでしょう。

それにお梅は、領主の若様である源次郎が自分に好意があると気付いています。そして彼がつらいときや悩んでいるとき、どんな言葉をかけてあげれば喜ばれるか、ちゃんと分かっている。すごく頭がいいし、女性としてもなかなかしたたかだなと感じています(笑)。

そんなお梅ときりの、源次郎をめぐるバトルは見どころの一つです。三谷さんが書かれるセリフには、自分に正直でかわいいきりと、たくましくてどこか憎めないお梅の性格の違いがしっかり表れていて、とても演じがいがあります。

やがて身分違いの源次郎と結ばれるお梅の人生は、その後も波乱万丈です。信繁の活躍と併せて、彼女の人生も見守っていただきたいですね。

ネットの反応

あわせて読みたい

梅ときりの信繁との関係について書かれた記事もご覧下さい。
真田丸 信繁と2人のヒロインとの関係は?設定に潜む暗喩を解説!

真田丸の関連記事はこちらから。
大河ドラマ『真田丸』 関連記事まとめ

コメント

  1. 真田家臣 より:

    梅のどこが腹黒なんだよ。あんなの全然腹黒のレベルじゃない。
    黒木華嫌い、顔が嫌だ。
    きりのほうが美人。

  2. 真田家臣 より:

    梅のどこが腹黒なんだよ。あんなの全然腹黒のレベルじゃない。
    腹黒って秀吉とか家康のことだろ。
    黒木華嫌い、顔が嫌だ。
    きりのほうが美人。

タイトルとURLをコピーしました