その人間らしさを大事にしたい
昌幸の正室であり、信幸と信繁の母である薫。明るくてうるさいうえにワガママなキャラクターとして描かれています。
真田丸ではコミカルな役柄で三谷ワールドを演じており、周りから浮いた役柄ではありますが、脚本も演技もしっかり練り込まれた上でのあのキャラクターなんだとか。
演じる高畑淳子さんが語った薫の役作りの見どころをご紹介します。
薫とは?
真田昌幸の妻。公家出身で、武田信玄を介して昌幸と結婚。松、信幸、信繁を産む。公家出身の誇りが強く、武家の考え方が理解できずに反発することも多い。
真田家は、有力大名間を渡り歩きながらたくましく生き抜くが、従属した相手から人質を要求されるのが常で、薫はそのたびに誰が人質になるのかと気をもむ。信繁と身分の低い梅の結婚に反対するなど、頑なな面もあるが、家族思いで愛情深い。
高畑淳子が語る役作りの秘密
撮影にあたって三谷さんがこんなことをおっしゃっていました。私たちは歴史の結果を知っているけれど、登場する人たちは先がどうなるか分からない中で生きている。なので、右往左往している人を演じて下さいと。
脚本もまさに、みんなが右往左往しているさまがおもしろく描かれています。なかでも私が演じる薫は、ちょっとすっ頓狂(笑)。大変なときもまず自分の着物を守ろうとしたりして、周りから浮いているところがあるんです。ただ、その滑稽なところを滑稽に演じるだけではいけないと、常に自分を戒めています。お芝居はやはり、その人物の言動そのものよりも、その人が何を考えているか、相手とどういう関係なのかということが大事だと思うので、薫が滑稽なことをする理由や薫の内面を大事に演じたいと思っているんです。
薫が持っている価値観には、京の公家の出であることが影響していると思います。史実としてその真偽はわからないそうですが、脚本では、姑のおとりさんにも、美しくお飾りとして、家の風格を高めることが務めだと言われていますから、本人もそれが自分の役割だと思っているのでしょう。明日をも知れない状況下、考えてもしかたがないと、美しい着物をめでていたのかもしれません。それも生きる知恵ですよね。
着物が好き、人質には行きたくないと、素直に感情を出す薫は実に人間らしいと思います。妻や母としても、家族みんなが無事でいてくれるだけでいいと願っている。旦那様が無事で帰ってきたときには頬をすり寄せて喜んだりするほど(笑)。その思いには大いにうなずけますし、最後までそんな生身の人間を演じたいと思います。見る方にとっても感情移入できる人物になればうれしいですね。
ネットの反応
昌幸さんと薫さんのシーンは良いなー。どちらもとっ散らかった個性的な人なのに、二人の夫婦としての姿は素敵。憧れちゃう。#真田丸
— mayako (@uootan1056) 2016年4月23日
昌幸には昌幸の、信繁には信繁の、そして信幸には信幸の役割がそれぞれあるんですよね それをわかっている昌幸パパと大切な息子の気持ちをちゃんと汲んであげられる薫ママ…いい家族だ #nhk #真田丸
— 成瀬忠詠 (@naruseeigo) 2016年4月17日
武士の嫁とは思えないお公家出の薫ママだけど、兄弟への慈しみ深い描写がいいよなぁ。#真田丸
— らぱ痛 (@rapa_z) 2016年4月17日
もーーー薫さんめっちゃいいママやんー!!!!!!初回の方なんじゃこのBBAくらいしか思ってんくてスミマセ…. #真田丸
— luluは砕けない (@Lu_Quil) 2016年4月17日
薫ママ、人質になるのは断固拒否なのに昌幸パパの上洛にはついて行く気満々なのがもういちいち可愛らしい。 #真田丸
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) 2016年4月17日
高畑淳子さんの演技はさすがでした。妻、母としての薫の本質的な部分を見せてもらった気がする。今まで見てきた、所謂「薫ママ可愛い」的な一面と、夫や家族を大きな愛で包み込むような一面持ち合わせてたら、昌幸も心の拠り所にするし愛しく思うよね、もう全て納得だわ…!!#真田丸
— まつりか@真田丸はいいぞ (@matsurika23) 2016年4月17日
→からの、薫ママの息子を思う愛情深い一言ですよ…泣。…もちろん、昌幸も源三郎の事をちゃんと見ているし考えてる。この夫婦あっての真田一族の話しだな、と。この夫婦あっての真田丸だなと泣#真田丸
— まつりか@真田丸はいいぞ (@matsurika23) 2016年4月17日
薫さんが「あたくしはついて行くだけ」って言っても「ええ奥さんや……なんだかんだで似合いの夫婦や」って思うのに、似たようなことを言うきりさんが納戸に放り込まれても「残当」としか思わえないの、脚本演出によく訓練されてしまってる感がある。 #真田丸
— 空知 (@sorachiakira) 2016年4月23日
薫さんの「そんな世が早く来ると良いですね」に対して昌幸さんが無言なのは、そうなったら自分の出番は無くなるということを察しているんだろうな #真田丸
— つがちはら (@tsuga_chihara) 2016年4月23日
秀吉も怖かったけど、膝枕の昌幸に薫の言う
「あなたの言うことをいちいち信じていたら、命がいくつあっても足りません」
が、多くの前例に見てまっっっっったくその言葉通りで、ふふっwてなった後ちょっとぞっとした #真田丸— はねび (@honeybeeishappy) 2016年4月17日
昌幸と薫が、いつまでも夫婦二人で手を携えて、一族の繁栄を願いながら年老いていけばいいな、と…。心からそう思うんだ…。#真田丸 pic.twitter.com/sljGk0vXO5
— まつりか@真田丸はいいぞ (@matsurika23) 2016年4月18日
だけども兄上の苦悩が、先週の膝枕取り違え事件から繋がって、きちんと薫ママから昌幸に伝わって良かったなぁと (´ω`*) ちなみに視聴者は、兄上を「面白みがない」男だなんて思ったことは一度も無い。たぶん。#真田丸 pic.twitter.com/gpFrMFRdB2
— しましま(朝ドラ丸) (@20years_later_) 2016年4月17日
薫も、先週の信幸の愚痴、ちゃんと聞いてた。#真田丸 pic.twitter.com/wqXtnr1ZIt
— さくらこ@真田信之&清音院殿応援隊 (@benny_ayame) 2016年4月18日
ああ、このとき薫さまの膝で愚痴ったことが次回の薫さまが昌幸に「源三郎のことも…。」という話に繋がるのか!気がつかなかった! #真田丸
— もののけ@現し世 (@andorea1789) 2016年4月23日
真田丸、昌幸さんが薫さんに膝枕してもらいながらふたりで話しているシーンが素敵だった。いいなぁ。私も膝枕してほしい…(笑)
— こた。 (@kota597_N) 2016年4月17日
#真田丸
一、笑顔の薫とその反応が予想外な昌幸
二、キョトン顔で薫の顔をのぞく昌幸と、それを包み込む薫
三、微笑み合う夫婦
私「…尊さしかない…」 pic.twitter.com/qsy4zOvIjP— まつりか@真田丸はいいぞ (@matsurika23) 2016年4月21日
(女性の殺陣に関して)薫殿の薙刀シーンは、最後バーンと薙刀を叩き落とすのはアドリブ演技で、そのハマりぶりに中川先生も驚いたとの事。また、殺陣もさる事ながら、薫殿が薙刀を掴んだ瞬間、流れるように刃のカバーをはずす女中さんの動きも個人的に要注目との事。#真田丸 #九度山真田まつり
— 喪黒さん (@paranoia_starrr) 2016年5月7日
昌幸パパが珍しくばば様に悩み相談してるなーと思ったけど、そりゃ上洛の件は薫ママには相談できないわなw #真田丸
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) 2016年5月8日
今回薫が草津に湯治に行ってる間に昌幸は京都に行ってしまった。で、草津は前に昌幸が一益に勧めた場所。前に誰かが言ってたけど伊香保の方が絶対近い。草津は奥地。って考えると何か腑に落ちるものがある気がする。#真田丸
— 佐野江 由良 (@sanoeyura) 2016年5月8日
ツイ追っかけしてたら「献上品に茶色けが多いのは薫殿いないからな」という意見見かけて凄く納得いった #真田丸
— しろとくろのあのからす (@mukasinotori) 2016年5月8日
献上品の取り揃えには、もしかしたら薫ママのアドバイスがあってもよかったのでは‥‥?
「一言もなく上洛」にはそういう含みもあったのかしらね?#真田丸— ルイーズ (@kazunoko_louise) 2016年5月8日
お香は病がち、ばば様はお歳で、私は…あれでしょう? 薫『第十話 "妙手"』より #真田丸
— 大河ドラマ『真田丸』名(迷)言bot (@sanada_meigen) 2016年4月26日