大河ドラマ 真田丸 第11話『祝言』あらすじとネタバレ

sanadamaru-outlines_11

3月20日放送の真田丸 第11話『祝言』の詳細なあらすじです。
ネタバレ注意!

あらすじ

家康が浜松城まで正武を呼び出したのは、海士淵に築いている城について、真田からどんな説明を受けたのか忌憚のない話を聞き出すためだ。
「……徳川様が、われた小県衆と手を携えて上杉を抑えるための城と」
正武が答えると、家康が証文を出した。
「安房守と交わした証文じゃ。海士淵の城を預かるは、真田のみ。室賀殿の名もほかの小県衆の名も、どこにも書かれてはおらぬわ」
正武は差し出された証文を読み返し、騙されたと知って、はらわたが煮えくり返った。
「真田安房守にまんまとやられましたな。お主もわしも」

家康は、正武の怒りを増長させて出ていった。代わりに正信が、家康の意志として、昌幸を亡き者にし、正武が小県の惣代になるよう持ちかけた。
正武が苦悩の表情を浮かべて帰るのを、物陰から信尹がじっと見ていた。

側室と祝言

武家における婚姻は家と家との結び付きが大事で、身分の低い梅は正室になれずに側室となる。
「側室とは、祝言など挙げないものだが、私はあえて、きちんとやろうと思っている」
信繁の心遣いが、梅は嬉しくてたまらない。
信繁の頭を悩ませているのが、京の公家から嫁した母・薫の承諾をどうやって取り付けるかだ。

翌日、信繁はまず昌幸と信幸に、梅と夫婦になりたいと打ち明けた。二人とも心から喜び、祝言についても二つ返事で了承された。

もっとも、内記ときりの落胆は大きかった。婚姻ばかりか、梅は赤子まで宿しているのだ。

懸念していたとおり、薫は大反対した。信繁は薫に承知してほしくて、つい小細工をした。佐助を使い、あぶった香りを嗅ぐと心地よくなる南蛮渡来の油を部屋に仕掛けたのだ。香りの効果が現れ、薫が柔和な顔つきになってきたころを見計らって、信繁が部屋に行き、梅を嫁にする承諾を得ようとした。ところが、あと少しというときに小細工が発覚し、かえって薫の気持ちをかたくなにしてしまった。

信繁が困っているのを見かね、昌幸が任せろと胸をたたいて薫の説得に乗り出した。
「お前の目にかなった相手は、ゆっくり探せばよいではないか。そして改めて正室に迎えようぞ」
昌幸が懇懇と諭すと、薫は自分の気持ちに折り合いをつけ、つと目を上げて昌幸をただした。
「……祝言は、やるんですか。私は出ませんから」
「おかしなことを申すな。阿梅は側室になるのだぞ。祝言などやるわけないではないか」
昌幸は、薫の表情を見て否定した。ここが薫を納得させる落としどころだ。さりとて信繁への後ろめたさがあり、あとの始末を信幸に押しつけた。

やむをえず、信幸が作兵衛の家に行き、信繁に祝言が挙げられなくなったと伝えた。薫が折れ、昌幸は薫の面目を立てた。信幸もここで妥協すべきだと思うが、信繁は話が違うと納得できない。
「母上と話してくる!」
「やめてください。そんなことで、お方様と源次郎様がもめてほしくないんです!」
梅が懇願した。祝言などしなくても、信繁と夫婦になれるだけで幸せだった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました